トピックス

HOME 𝄀 生活学科 𝄀 水餃子を作りました!

2022.03.28生活学科

水餃子を作りました!

食品学実習で水餃子を作りました。この実習では、食品学で学習した小麦粉の特性を実際に体験することができました。
小麦粉から水餃子の皮を作り、水餃子の餡を皮で包んで茹でるという流れですが、水餃子の皮の感触が印象的でした。

小麦粉は、強力粉と薄力粉を同量混ぜて手で捏ねるのですが、これが一番大変でした。
この作業の後、丸めてラップをかけて30分放置し、写真のように麺棒で延ばして端から切断します。これで水餃子の皮の準備は完了です。

水餃子は中身(餡)が重要! むきえび、豚ひき肉、茹でたけのこ、しょうが、ニラ、干しシイタケを混合し、各種調味料を入れてよく練って1個分ずつに分けておきます。

水餃子の皮に餡を包むようにとじると写真のような形に出来上がりです。

餡の入った水餃子を鍋で茹でます。

水餃子がほぼ茹で上がったところでレタスを加えると完成です。

手作りの皮は厚めでもちもちとした食感があり、豊富な具材のおかげで餡も美味しく最高の水餃子でした。
小麦粉は世界で一番食されている穀類です。他にうどん、ラーメン、スパゲッティなど多くの麺類に利用されています。

今後はいろんな麺の作成にチャレンジしてみたいと思います!

投稿|生活学科教員・2年生

資料請求